ワーママやめて専業主婦生活

40代2児の母。昨年長年勤めた会社を退職し、初めての専業主婦生活を満喫中。今年長男の中学受験が終了。その体験記や退職後の生活をつづります。

SAPIX入塾後5か月で転塾を検討(次男の事情)

すっかり更新をさぼっていました。

文章を書くのに時間がかかってしまうタイプなので、申し訳ないです。

前回の更新以降、細々とアクセスして頂いている方々、ありがとうございます。

 

前回SAPIXに入塾するまでを話をしましたが、結果的に数か月で

転塾する事になったのでその話をします。

 

SAPIXじゃない塾へ行きたいと本人が言い出したのは入塾して3か月ほど経った頃。

 

「もうSAPIXは嫌だ。別の塾がいい」

 

と言い出しました。

次男が通う校舎は中規模校舎で、生徒数も毎年増えているようで

教室もぎっしり埋まっているようです。そのクラスの生徒たちがうるさくて

授業に集中できないそうで。

授業内容に関係する活発な意見というより、残念ながら無関係な私語が多いらしく、

先生もあまり注意せず、うるさいままなのだそうです。

 

息子はいわゆるアルファベットの中クラスにいました。

なので、アルファベット上位かαに行けばまた雰囲気も変わるし、

頑張ってみたら?と言ってみたのですが、αはαで独特の騒がしさがあるそうで

教室から声が漏れてくるほどうるさい、そうです。

(賢い子供達が活発に発言するイメージですね)

 

これらは全てあくまで次男の主観なので、実際はわかりません。

4年生が集まればまだまだうるさいのは当然ですし。

次男は遊ぶ時は超うるさいですが、学校の授業や集中する時は

寡黙になります。そんな彼はなじめなかったのかもしれません。

 

そもそも競争の激しい環境で切磋琢磨してほしいと思い、長男とは違う塾を

敢えて選んでみましたが、次男が

「俺は静かな環境で授業に集中したいんだ」

と言い出すとは思いませんでした。次男の意外な一面を新たに知り、

転塾を検討する事にしました。まあ一度決めると次男はもう気持ちが戻らない

タイプなので、これ以上SAPIXにいてもダメですね。

 

今ならまだま転塾しても十分挽回できる時期です。逆に早く動いたほうが

良いと思い、改めて長男の通っていた小規模塾へ入塾を検討することにしました。

 

あっさり転塾を決めた親の事情は別記事で。